メルカリなるもの

メルカリでやった事や起こったことを記録していくブログ

【メルカリ】キャンセル申請をした話

 タイトルの通り。

 

 ただ事情があることも一緒に載せておきたい。

 

 これ質問と同時に買われたのね。

 答えられるわけねぇじゃん。

 どういう意図でそういう行動に至ったのかは本当にわからない。

 

 取引メッセージで返答(実際はもう少し丁寧)して、あんまり欲しそうじゃねぇなって雰囲気をひしひしと感じたからキャンセル申請提案して申請して終了。

 

 ここまではいいんだけど理由がダメだったなと。

 

 初手の質問答えられなかったから、情報の不備だのなんだので答えちまったけど、別に上記以外から購入者同意だの書いとけばよかったんだよな。

 理由が相手に見られるものだと思って相手に非が一切飛ばないように書いてしまった。

 

 んでここの一番上の取引キャンセルについてのお願いが届いたんだけど、言葉が強すぎて泣きそうになってしまった

 俺悪くないのに何で…。って。

 

 でもそのまま買わせても、根底に(゚⊿゚)イラネって意思があるなら梱包のやり方一つでクソ文句言ってきそうじゃん?下手したら悪い評価食らうかもしれないしさ。

 個人間のくそめんどくさいやり取りをしてでも欲しいから、多少自分の想定と違う届き方しても許せるわけで、全くいらないものが自分の想定してないやり方で届いたらどうなるかわかったもんじゃねぇ。

 そもそも美品とかじゃないから難癖の付け所はいくらでもあるし、いらないものに金を払わされたっていう事実の穴埋めをする必要も出てくる。

 

 ただここで言ってるのは完全に妄想で、その人がどういう人なのかは全く分からんけどそういうことも考えてしまうんだよな。

 

 二つ目の「買ったんで明日払って来ます。」の後に、「そうですか。ありがとうございます。」まで打ったんだけど、やっぱ欲しくないモノ買わせてもなぁって気持ちが出てキャンセルの提案してしまったんだよな。

 

 切りどころわからなくなったからここで話変えるけど、結局これって俺が悪いのかね。

 

 一応質問あったら購入前に~だの、買った後だと対応できない云々系の文言は入れてたからそれでゴリ押しして払わせるべきだったのかね。

 ただやっぱり欲しくもねぇモノ買わせてもなぁって無限ループしてんなこれ。

 

 でもそもそもの話として、俺の返答待っててくれればこんなくそめんどくさい事は起こってなかったんだよなぁ。

 

 

 

 取引キャンセルして取り下げられたブツは即出品して終わり。

 いいねは残ってたけどその人から特に返信もなし。

 まぁあったとてどう答えりゃいいんすかねってなってしまうから別にいいんですけどね。

 

 説明文も少し変えてキャンセル申請云々っていう謎の文言が追加されていく。

 実際こちらに非がないのに自分から申請はもうやりたくないからな…。

 変な経験から謎のマイルールが積み重なっていくんだなぁ…ってのを身をもって感じた。

 

 ここまでいろいろ書いたけどこれ380円のやつなんすよね。

 380-38(手数料)-210(送料)=132(利益)

 ホントしょうもないわ。

 

 

 そういう出来事があったのでなんかずっとモヤモヤしてます。

 どうも!迷惑行為をした者です。

 つれぇわ。普通に。

 

 

 招待コードはFMPUQKです。

 どうぞよろしく。